BMWモトラッド『R 12 nineT』、新クラシックロードスター誕生…今春米国発売

BMW モトラッド R 12 nineT
BMW モトラッド R 12 nineT全 5 枚

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は今春、クラシックロードスターのBMWR 12 nineT』を米国市場で発売する。(2月29日発表)

このバイクは、2013年に登場した『R nineT』の後継モデル。2013年にBMWモトラッドが発表したR nineTは、単なるクラシックスタイルのロードスターではないという。 当初から、クラシカルなモーターサイクルのデザインと現代的なテクノロジーを高いクラフトマンシップと多様なカスタマイズオプションで融合させていた。その後、R nineTは派生モデルでバリエーションを拡大し、BMW モトラッドの「ヘリテイジシリーズ」として、不動の地位を獲得している、と自負する。

R 12 nineTでは、販売面で成功したR nineTならではのデザインや高いカスタマイズ性を継承することを目標に、「The Spirit of nineT」を開発テーマに掲げる。R 12 nineTは、カントリーロードをダイナミックに走るためのクラシックなロードスターとして誕生した。

過去100年にわたり、2気筒ボクサーエンジンとプロペラシャフトドライブの採用はBMWモーターサイクルの代名詞となってきた。R 12 nineTは、この伝統を受け継ぎ、BMWモトラッド創業100周年の2023年に発表された。『R 1300 GS』に続き、このパワートレインの特長をさらに強調している。

BMWモトラッドの数多くのモデルに搭載されている排気量1170ccの空油冷2気筒ガソリンエンジンは、R 12 nineTの場合、最大出力109hp/7000rpmを引き出す。2007年に発表された「HP 2 Sport」のボクサーエンジンをルーツとする新しいエアボックスを備えた空油冷「ボクサーツイン」エンジンは、4つのバルブが放射状に配置されており、BMWエンジンアイコンのひとつになっている。

R 12 nineTでは、サテン仕上げとクリアコーティングが施されたサイドパネルが特長のアルミ製タンク、シート、テールハンプが、立ち上がるようなダイナミックなラインを生み出している。従来モデルと比較して人間工学が改善されており、リアエリアの燃料タンクが30mm短く、幅が狭くなった。ライダーはハンドルバーにより近くなり、膝の接地性が向上し、フロント寄りの着座姿勢になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る