ブリヂストンが月面探査車用に新型タイヤを開発---トレッドを分割

ブリヂストンが今回展示する月面探査車用タイヤの新コンセプトモデル
ブリヂストンが今回展示する月面探査車用タイヤの新コンセプトモデル全 6 枚

ブリヂストンは、月面探査車用の新たなタイヤを開発した。このコンセプトモデルは、4月8日から11日まで米国コロラドスプリングスで開催される「第39回 Space Symposium」の日本パビリオン内、JAXAが運営するブースで初展示される。

ブリヂストンは2019年から月面探査車用タイヤの研究開発に着手し、モータースポーツなどの極限環境で培った技術イノベーションを宇宙へと拡大している。新たに開発されたタイヤは、第1世代の技術を基に、金属製の柔らかいフエルトをトレッド部に配置し、月面のレゴリスと呼ばれる砂との摩擦力を高めることで走破性を向上させている。

第2世代となる新型タイヤでは、空気充填が不要な「エアフリー」技術を応用し、金属製スポークを採用し、トレッド部を回転方向に分割した。これにより、月面の厳しい環境下でも走破性と耐久性を高次元で両立させることを目指している。また、デジタル技術を駆使してスポークの形状や厚みを最適化し、耐久性を高めるとともに、トレッド部の分割により接地面積を大きくしている。

このプロジェクトは、ブリヂストンの中期事業計画における探索事業の一環であり、月面での技術革新を地球上のタイヤにも還元し、新たな価値創造に繋げることを目指している。さらに、宇宙ビジネスのネットワーク拡大や共創機会の創出にも貢献することを期待している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  5. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る