ランクル人気で『サファリ』復活説も浮上? 日産『パトロール』次期型はどうなる

日産 パトロール 次期型の予想CG
日産 パトロール 次期型の予想CG全 8 枚

日産は、2024年3月25日に発表された中期経営計画「The Arc」において、2024年度から2026年度にかけ、約3年間で30車種の新型モデルを投入すると説明したが、その中に本格クロカンSUV『パトロール/アルマーダ』がある。

初代パトロールは、1951年に登場。日本市場では『サファリ』の名称で1980年から2007年まで販売されていた。6代目となる現行「Y62型」系は2010年に発売され、主にUAEなどの中東市場や、アフリカで販売されている。現在開発が進められていると思われる次期型パトロール/アルマーダだが、果たしてその姿とは。

日産 パトロール 次期型の予想CG日産 パトロール 次期型の予想CG

次期型では、大型ラダーフレームシャシーを採用、現行モデルのスクエアで力強いクロカンスタイルはそのままに、レンジローバーのようなさらなる高級感をまとったスタイルとなることが予想される。海外メディア「KOLESA RU」の協力により制作した予想CGでは、現行型のアイコンでもあるコの字型LEDを上下二段とすることで、トレンドを取り入れつつ未来感を演出したフェイスとなっている。リアは左右を繋いだLEDストリップライトが、洗練度を増したボディを強調するかのようだ。

パワートレインは、V型8気筒を廃止する。兄弟モデルとなるインフィニティ『QX80』が搭載する3.5リットルV型6気筒DOHCツインターボエンジンを採用し、最高出力450psを発揮、V8より加速性、など動力パフォーマンスが向上するとみられている。

日産 パトロール 次期型の予想CG日産 パトロール 次期型の予想CG

一方で電動化も気になるところだが、とりあえず非ハイブリッドのガソリンモデルのみを提供するようだ。今後「e-POWER」などの搭載はあるか、注目だ。

日本への導入計画などは発表されていないが、トヨタ『ランドクルーザー』の人気を見れば日産が『サファリ』復活を検討していてもおかしくはない。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る