トヨタのハイブリッド車、ブラジル販売10万台達成…バイオ燃料との組み合わせでCO2削減

トヨタ・カローラクロス・ハイブリッド(ブラジル仕様)
トヨタ・カローラクロス・ハイブリッド(ブラジル仕様)全 2 枚

トヨタ自動車は5月22日、トヨタとレクサスの両ブランドで合計10万台のハイブリッド車をブラジルで販売したと発表した。この達成は、同社がブラジルで66年間にわたって築いてきた歴史の中で、重要なマイルストーンになるという。

【画像全2枚】

現在、ブラジルで走行している電動車のうち、3台に1台はトヨタまたはレクサスだ。2023年だけで、両ブランド合わせて2万1000台以上のハイブリッド車が販売され、そのうち2万台は現地生産された『カローラ』と『カローラクロス』だった。これにより、国内での雇用の創出にも貢献している。

トヨタのハイブリッド車は、ブラジルで開発されたハイブリッドフレックス技術を採用しており、電動モーターの高効率とエタノールを使用したフレックスエンジンの低CO2排出を組み合わせている。この技術は、実用的でアクセスしやすく、持続可能であり、ブラジルのバイオ燃料の特性に一致している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る