4モーター仕様は1025馬力、EV『R1』シリーズに改良新型…米リビアンが発表

リビアンR1シリーズ改良新型
リビアンR1シリーズ改良新型全 5 枚

リビアンは6月6日、EV『R1』シリーズの改良新型を米国で発表した。ピックアップトラックの『R1T』と、SUVの『R1S』が用意される。

【画像全5枚】

R1シリーズの改良新型は、数百に及ぶハードウェアの改良、性能の向上、完全に再設計されたソフトウェア体験、新しい自社製ドライブシステム、多くの新機能、更新、デザイン要素を備えている。

外観デザインは大きく変わらないが、効率と性能を向上させるために再設計されており、新しいコンピュートおよび自動運転プラットフォームも導入されている。

改良新型R1シリーズは、3モーターおよび4モーターの新しいリビアンドライブユニットを用意し、2モーターも引き続き搭載される。すべてのリビアンのモーターは、完全に自社で設計、製造されている。

3モーターは850hpを発揮し、0-60mphを2.9秒で達成し、推定航続は380マイル。4モーターは1025hpを発揮し、0-60mphを2.5秒以下、1/4マイルを10.5秒で走破する。トルクは1198lb-ftに達し、優れたオンロードおよびオフロード性能を提供する。

新しいバッテリーパックは、最大420マイルの航続を可能にするMaxパックと、330マイルのLargeパックがあり、製造コストの大幅な改善が図られている。新しいStandardパックはリチウム鉄リン酸塩化学を採用し、EPA推定航続は270マイルだ。

リビアンのEVは、20分で最大140マイルの航続を充電できる。リビアンアドベンチャーネットワークやテスラスーパーチャージャーを含む主要な急速充電ネットワークに対応している。

改良新型には、新しいプレミアムインテリア、ボディカラー、ダークアウトトリム、色が変わるガラスルーフ、新しい車内収納コンパートメント、インテリア照明、新しいデジタルインターフェースなど、多くの新機能が搭載されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る