NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝

TOYO TIRES with Ring Racingチームのトヨタ・GRスープラ GT4 EVO
TOYO TIRES with Ring Racingチームのトヨタ・GRスープラ GT4 EVO全 3 枚

6月22日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催されたNLS耐久シリーズ「NLS3」で、「TOYO TIRES with Ring Racing」が参戦。トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着したトヨタ『GRスープラ GT4 EVO』がSP10クラスで優勝を果たした。

トーヨータイヤは昨年に引き続き、数々の入賞実績を持つレーシングチーム「Ring Racing」の協力のもとでTOYO TIRES with Ring Racingとして2024年のニュルブルクリンク24時間耐久レースおよびNLS耐久シリーズに参戦中。NLS3は2024年シリーズ後半戦の幕開けとなる。

GR Supra GT4 EVOの170号車、171号車の2台がサステナブル素材を採用したトーヨータイヤ「PROXES Slicks(ニュルブルクリンクスペック)」を装着し、SP10クラスに出場した。

SP10クラスでは全10台のマシンが出走。予選2位の好位置につけた170号車は本戦の序盤から首位に立ち、そのままクラス優勝を勝ち取った。予選6位の171号車は、スタートドライバーを務めるPROXESブランドアンバサダー木下隆之選手の猛追もあり、3位表彰台を獲得した。

なお、170号車にはアンドレアス・ギュルデン選手、ティム・サンドラー選手、マルク・ヘネリッチ選手が搭乗、171号車には木下隆之選手、ミハエル・ティシュナー選手、ハイコ・テンゲス選手らが搭乗した。

ウヴェ・クリーン監督のコメント:「タイヤや車両のセットアップ、完璧なチームワークのおかげで、数多くの強豪チームが出場するSP10クラスで今季3度目のクラス優勝を飾ることができました。トーヨータイヤやRing Racingのスタッフをはじめ、すべての関係者に感謝しています。大きく進化を遂げたPROXES Slicksとともに、残るレースも全力で戦います」

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  2. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  3. ザガート、1台限りのアルファロメオ『8C』発表…伝説の名車に敬意
  4. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  5. 公取委、ENEOS系など軽油6社、カルテル疑いで立ち入り検査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る