ヒョンデ『アイオニック5』が内外装をアップデート! 航続は570kmに

ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)
ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)全 4 枚

ヒョンデは7月18日、EV『アイオニック5』の改良新型の欧州仕様車を英国で発表した。改良新型は、外装と内装が刷新され、ロングレンジ84kWhとスタンダード63kWhのバッテリーパックオプションが追加された。

外装は、新しい19インチと20インチのアルミホイールデザイン、前後バンパーの刷新、フロントLED Vガーニッシュの再設計、リアスポイラーの延長、視認性を向上させるリアワイパー、スリムなデジタルサイドミラー(DSM)などが特徴。

ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)

さらに、メタブルーパールと無料のアルティメットレッドの2つの新しい外装色が追加され、全11色の選択肢が用意される。また、全車種に標準でバッテリー加熱システム、バッテリープリコンディショニング、ヒートポンプが装備されている。

内装も一新され、スライディングセンターコンソール、空調制御とシートヒーターのボタン、ピクセルデザインのドアアームレスト、自動調光デジタルセンターミラー、シートデザインと内装材の刷新が行われた。デュアル12.3インチのオーディオ、ビジュアル、ナビゲーションシステムとドライバー用インストルメントクラスターには反射を減少させる新しいダークサラウンドが採用されている。

プレミアムとアルティメットのトリムオプションに加え、アドバンストリムが追加された。アドバンスとプレミアムモデルは、63kWhと84kWhの2つの後輪駆動バッテリーパックオプションがあり、最大出力はそれぞれ170psと228ps、航続はそれぞれ最大約439kmと約570kmだ。

ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)ヒョンデ・アイオニック5 改良新型(欧州仕様)

ヒョンデグループのElectric-Global Modular Platform(E-GMP)を採用し、全トリムに標準装備されたバッテリー加熱システム、プリコンディショニング、ヒートポンプにより、季節を問わず効率を向上させる。800V充電を標準装備し、350kWの超高速充電器に対応しており、10-80%の充電が最短18分で可能。システムは家庭用ウォールボックス充電と主流の公共400V高速充電にも対応し、モーターとインバーターを使用して400Vから800Vに電圧を変換し、最適な充電時間を実現する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る