BMW、『M5ツーリング』新型を正式発表…727馬力のMハイブリッド搭載

BMW M5ツーリング 新型
BMW M5ツーリング 新型全 5 枚

BMWは8月15日、高性能ワゴンの新型『M5ツーリング』を正式発表した。

新型M5ツーリングは、レースで培った性能とワゴンならではの高いユーティリティを兼ね備えるモデル。過去にはE34(1990年代中期)やE61(2000年代中期)にツーリングモデルが存在したが、しばらくその系譜は途絶えていた。

このモデルは、典型的なツーリングカーのプロポーションを持ちながら、レーシングカーにインスパイアされたデザインが特徴だ。専用のサイドフレームデザインと大きく張り出したホイールアーチ、力強いショルダーライン、長いルーフラインがアスレチックな外観を際立たせている。

BMW M5ツーリング 新型BMW M5ツーリング 新型

フロントエンドは大きなエアインテークと新設計のBMW Mキドニーグリルが特徴で、“BMW Iconic Glow”のグリル照明が標準装備。リアエンドにはスリムなテールライトが車両の側面に伸び、垂直リフレクターが外側に配置されている。2セクションのスプリットディフューザーと左右に配置された2対のエキゾーストパイプが、車両の幅と力強さを強調している。

パワートレインには、M HYBRIDドライブシステムを搭載。このシステムは、4.4リッターV8エンジンと8速Mステップトロニックトランスミッションに統合された電動モーターを組み合わせている。V8エンジンは最大出力585hp、最大トルク750Nmを発揮する。電動モーターは最新のBMW eDrive技術を採用し、最大出力197hpを引き出す。システム全体のパワーは727hpだ。

電動モーターは、BMWの特許技術のプレギアリングステージを利用して、トランスミッション入力でのトルクを450Nmに増強する。電動モーターとエンジンのインテリジェントな連携により、遅延のないレスポンスとリニアなパワーデリバリーが実現されている。最高速度は250km/hだが、オプションのMドライバーズパッケージを選択することで305km/hに引き上げることが可能だ。

BMW M5ツーリング 新型BMW M5ツーリング 新型

スポーツエキゾーストシステムには電動制御フラップが装備され、感情的なドライブサウンドを提供する。電動モーターのみでの走行は最大140km/hまで可能であり、高電圧バッテリーは18.6kWhの使用可能エネルギーを持つ。WLTPテストサイクルでは、EVモードの航続は最大67kmに達する。

M xDrive全輪駆動システムとリアアクスルの電子制御アクティブMディファレンシャルは、M HYBRIDドライブシステムの性能特性に合わせて特別に調整されている。4WDスポーツモードや2WDモードも選択可能で、ドライバーは純粋なパフォーマンス体験を楽しむことができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る