BMWグループの顧客のデジタル決済を支援、Adyenとのパートナーシップ拡大へ

Adyenのデジタル決済システム
Adyenのデジタル決済システム全 1 枚

オランダに本拠を置くAdyenは8月19日、BMWグループとのパートナーシップを拡大すると発表した。

Adyenは、BMWグループの顧客エンゲージメントとショッピング体験のニーズに応えるため、カスタマイズされた決済ソリューションを開発し、グローバルでのeコマース提携を成功へと導く。

Adyenは、世界有数のブランドや企業と長年にわたって提携してきた実績がある。BMWグループとのパートナーシップの拡大は、カスタマイズされた決済ソリューションを開発し、革新的なテクノロジーを提供するAdyenの能力への自動車業界の信頼を示しているという。Adyenは、大手企業に最適なフィンテックプラットフォームであり、エンドツーエンドの決済機能、データに基づく洞察、金融商品を単一のグローバルソリューションとして提供することで、企業がより迅速に目標を達成できるよう支援している。

AdyenのPOS(販売時点情報管理)ソリューションが、BMWのシステムに統合されたことで、BMWグループはBMWヴェルトとBMWミュージアムにおいて、オフライン環境でもシームレスかつ業界最高水準の決済体験を実現できるようになった。

過去数年にわたり、AdyenはBMWグループが36カ国で展開するグローバルeコマースの決済パートナーとして選ばれている。Adyenは、ヨーロッパ、オーストラリア、マレーシア、シンガポール、韓国、日本、ブラジルなどの市場で、ConnectedDrive Storeのクレジットカード決済をサポートしている。

Adyenのグローバルで標準化されたプラットフォームは、各地域の市場要件に対応し、その地域で好まれる決済手段を用意することができる。BMWの顧客は、オランダのiDeal、スイスのTWINT、スウェーデンのSwishなどの現地決済手段も利用可能だ。

Adyenとのパートナーシップは、BMWの顧客にシームレスでグローバルに一貫したプレミアムな決済体験を実現するための第一歩だ。BMWヴェルトとミュンヘンのBMWミュージアムにおいて、Adyenによる初のPOS決済処理が開始されたことで、オンラインとオフラインのチャネルをAdyenのプラットフォーム上で接続し、両チャネルを統合したレポート機能をはじめ、多くのメリットを享受できるという。

さらに、Adyenは統合された分析ツールやリアルタイムの取引概要などの革新的な機能を用意しているため、BMWグループは顧客の決済に関する傾向を把握し、充分な情報に基づいたビジネス上の意思決定を行うことができる。POS領域ではさらなる決済手段の拡充も予定されており、Apple PayやGoogle Payでの支払いも近日中に利用可能になる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る