F1の「HALO」採用、メルセデスAMGの新型ロードスター『ピュアスピード』、開発が最終段階へ

メルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプ
メルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプ全 5 枚

メルセデスAMGは8月28日、新型ロードスター『ピュアスピード』の開発が最終段階に入った、と発表した。プロトタイプの写真を公開している。

ピュアスピードは2024年5月、モナコでコンセプトカーとして世界初公開された。限定生産モデルのプロトタイプは現在、北イタリアの様々な道路でテスト走行を行い、その後南部のナルドに移動して高速テストを行う予定だ。

メルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプメルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプ

この完全にオープンな2シーターのパフォーマンスカーは、ルーフもフロントガラスも持たず、レーシングカーへのオマージュとして設計されている。開発テストの総走行距離は3000kmを超える見込みだ。

テスト走行中、開発チームは実際の走行条件下での高品質を確認するため、広範なタスクに焦点を当てている。同様に、壮観なボディコンセプトも厳しい品質基準に適合しているかどうかが評価される。さらに、テストコースでの極めて動的なハンドリングと高速走行時の微調整も行う。公道での総合車両テストは、ピニンファリーナとの協力で実施される。

メルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプメルセデスAMGピュアスピードのプロトタイプ

この2シーターのハイライトの一つは、従来のAピラーを置き換えるHALOシステムだ。これはF1から直接応用される技術で、事故時に乗員を保護する。F1と同様に、メルセデスAMGピュアスピードの空力的に最適化された安全システムは、車体に固定された曲線状のバーで構成されている。さらに、2つのヘルメットも、メルセデスAMGピュアスピード専用に設計・製造される。

250台限定で生産されるが、すでにコレクターの予約で完売状態だという。伝説的なレーシングカーにインスパイアされたこのモデルは、独特のレーシング美学と非常に動的なパフォーマンスの組み合わせにより、メルセデスベンツの新しい超限定シリーズ「ミトス」の最初のモデルとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る