「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」2択アンケート結果は圧倒的【クルマら部 車論調査】

マツダ CX-60の3.3リットル直列6気筒ディーゼルエンジン
マツダ CX-60の3.3リットル直列6気筒ディーゼルエンジン全 2 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、

「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」

でした。さて、その結果は…?

・少ない方がいい:28.2%
・多い方がいい:71.8%

ということで、なんと気筒数は「多い方がいい」が7割を超えました!

一時は燃費向上のためダウンサイジングエンジンが世界のトレンドになりましたが、EV時代の今になってあらためて多気筒・大排気量エンジンが注目されています。高級車ではフェラーリが新12気筒エンジンを、VWグループのベントレーも新開発のV8ハイブリッドを発表するなど、多気筒エンジンもまだまだ元気。国産メーカーではマツダが直列6気筒エンジンを中心としたラージ商品群の展開も話題です。

モータースポーツではF1のV10エンジン時代を知っていると、今のサウンドに物足りなさを感じている人も少なくないでしょう…。これからのエンジン車はどのようになっていくでしょうか? クルマ好き、エンジン好きも満足できる未来に期待したいですね。

『クルマら部』ではクルマの車論調査アンケートのほか、クルマ愛クイズなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る