EV向けスマート充電器、国内初の「eMMS」連携…REXEVが「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」出展へ

REXEVのスマート充電器
REXEVのスマート充電器全 3 枚

EV関連サービスを手がけるREXEV(レクシヴ)は、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。

REXEVは、住友三井オートサービス(SMAS)のブース内で「EVワンストップソリューション」の協業パートナーとして参加する。同社は、EVの価値を最大限に引き上げるための様々なサービスを紹介する予定だ。

展示内容には、「法人EV向け スマート充電器」「EV導入・運用支援サービスFlemobi(フレモビ)」「EVシェアリング事業立ち上げ支援サービス」が含まれる。来場者は実際の管理システムやアプリのデモを体験できる。

法人EV向けスマート充電器は、REXEVのノウハウを凝縮した国内初のエネルギーマネジメントシステム「eMMS」と連携している。この充電器は、電力市場と連動した制御で電気代を抑制し、太陽光発電を優先充電することで脱炭素化を推進する。また、車両管理との連動により充電情報をリアルタイムで把握することができる。

Flemobiは、法人・自治体のEV運用課題を解決し、ガソリン車からEVへの置き換えを加速させるサービスだ。車両予約管理システムと充放電マネジメントシステムを組み合わせ、EVを効率的に利用できる仕組みを提供する。

EVシェアリング立ち上げ支援サービスは、公用車・社用車EVを活用してカーシェアを開始する法人向けに、フルパッケージ型のプラットフォームを提供する。

REXEVはこの展示会を、これまでのサービスや取り組みの成果を披露するだけでなく、EV関連サービスでの将来的なパートナー企業を積極的に模索し、ビジネス協業の機会を探求する場として位置付けている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る