タイガー顔にカクカクボディ、新型キア『シロス』発表…インド小型SUVの新基準へ

キア・シロス
キア・シロス全 5 枚

ヒョンデ傘下のキアは、新型コンパクトSUV『シロス』をインドで発表した。都市部のドライバーやテクノロジー好きな冒険家のニーズに応えるべく設計されたこのモデルは、デザイン、技術、空間の面で新たな基準を打ち立てることを目指している。

【画像全5枚】

シロスは強化されたK1プラットフォームを採用し、多様性と最先端の技術を融合させている。同セグメント初となるスライド式、リクライニング機能付き、通気性のあるリアシートを搭載している。さらに、デュアルパネルのパノラマサンルーフや16の自動安全機能を備えたLevel 2 ADASなど、他に類を見ない特徴を多数備えている。

外観デザインは、キアの「Opposites United(対立の調和)」哲学を体現し、大胆な美学と機能的な多様性を巧みに融合させている。キアのシグネチャーであるスターマップLEDライティングが未来的で洗練された印象を与え、キアのシグネチャーデジタルタイガーフェイスがさらに存在感を高めている。

内装は、2550mmのホイールベースを活かし、セグメント初のスライド式およびリクライニング機能付きの60:40分割リアシートを採用。これにより、荷物スペースの調整が可能となっている。さらに、前後席の通気性シートが快適性と多様性を再定義している。

テクノロジー面では、76.2cm(30インチ)のトリニティパノラマディスプレイパネルを搭載し、80以上のコネクテッド機能を備えている。ワイヤレスのApple CarPlayやAndroid Autoとのシームレスな統合も実現している。

安全性においても、シロスは16の自動運転支援機能を含むADAS Level 2を搭載。前方衝突回避アシスト、車線維持アシスト、360度カメラ、ブラインドビューモニター、ストップ&ゴー機能付きスマートクルーズコントロールなどが搭載されている。

エンジンは、88.3kW(120ps)/172Nmを発生するスマートストリーム1.0リッターターボガソリンエンジンと、85kW(116ps)/250Nmを発生する1.5リッターCRDiディーゼルエンジンの2種類が用意されている。いずれもマニュアルとオートマチックトランスミッションとの組み合わせが可能だ。

キアの新型SUVは、先進的な技術と快適性を高次元で融合させ、インド市場におけるSUVセグメントに新たな基準をもたらすことを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る