ヤマハのeバイクで浜名湖エリアの観光振興へ、弁天島サイクルゲートでレンタル開始

弁天島サイクルゲート
弁天島サイクルゲート全 3 枚

ヤマハ発動機は、JR東海と浜名湖エリアの関係観光協会が連携するサイクリングを活用した地域創生プロジェクトに協業し、同社のスポーツ電動アシスト自転車(eBike)『YPJ』シリーズ2モデルを提供すると発表した。

JR東海道本線弁天島駅から徒歩3分に位置する弁天島海浜公園内に、浜名湖サイクリングの拠点となるレンタサイクル施設「弁天島サイクルゲート」がJR東海と舞阪町観光協会の共同運営で5月31日に開業する。ヤマハ発動機はこの施設に、同社のYPJシリーズ2モデルを10台提供し、観光客が浜名湖周辺のサイクリングを楽しめる環境を整える。

弁天島サイクルゲートの営業時間は、4月から9月までが9時~16時30分、10月から3月までが9時~16時となっている。年末年始(12月29日~1月3日)は定休日となる。レンタサイクルの予約は専用Webサイト「浜名湖サイクリング レンタサイクル予約サイト」から利用日の前日15時までに行う必要がある。

ヤマハ Wabash RTヤマハ Wabash RT

ヤマハ発動機が提供するモデルは『Wabash RT』と『CROSSCORE RC』の2種類。これらの電動アシスト自転車により、幅広い年齢層の観光客が浜名湖の自然を楽しみながらサイクリングできるようになる。

この取り組みは、サイクルツーリズムを通じた地域活性化の一環として注目されており、観光と環境に優しいモビリティの融合による新たな観光スタイルの提案となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る