日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売

「ORIGAMI JDM」の第一弾製品カーボン製ステアリングホイール
「ORIGAMI JDM」の第一弾製品カーボン製ステアリングホイール全 6 枚

日本の伝統工芸とJDM(Japanese Domestic Market)カーカルチャーを融合させたカスタムパーツブランド「ORIGAMI JDM」は、今春に東京・秋葉原のSEEKBASEに初の実店舗をオープンした。

これに伴い、5月29日から第一弾製品となるカーボン製ステアリングホイールの販売を開始した。

「ORIGAMI JDM」は「日本でしか作れない美」をテーマに、切り絵や漆、蒔絵などの伝統技法とJDMならではのカーカルチャーを融合したプロダクトを展開する新進ブランド。単なる機能部品にとどまらず、「走るアート」としての存在感を持つカスタムパーツを、日本の職人が一点ずつ手作業で装飾している。

「ORIGAMI JDM」の第一弾製品カーボン製ステアリングホイール「ORIGAMI JDM」の第一弾製品カーボン製ステアリングホイール

第一弾製品のカーボン製ステアリングホイールは、軽量かつ高い剛性を持つカーボン素材を使用し、和の要素を織り込んだオリジナルの意匠を採用。初回限定モデルとして繊細な伝統模様とカラードカーボンの美しさを併せ持ち、視覚的な存在感と走行中の軽快な操作性を両立した2モデルが登場した。

秋葉原への出店は、SEEKBASE AkibaRoboraboMeetup内に実店舗としてオープンしたもので、今後は製品展示に加え、ポップアップストアの展開や試作品の先行体験も予定している。

「ORIGAMI JDM」の東京・秋葉原SEEKBASEの実店舗「ORIGAMI JDM」の東京・秋葉原SEEKBASEの実店舗

「ORIGAMI JDM」は日本の伝統工芸の技術継承、JDMカルチャーの進化と世界発信、そしてクルマ文化を「走るアート」として再定義することをビジョンに掲げている。今後はステアリングにとどまらず、各種インテリア・アパレル用品やゲーム会社とのコラボレーション製品の展開も計画している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る