30kgの軽量化で最も軽い「BMW M2」に、530馬力エンジン搭載の「CS」発表

BMW M2 CS
BMW M2 CS全 19 枚

BMW Mは、『M2 CS』を欧州で発表した。標準モデルの『M2』と比較して約30kgの軽量化を実現し、現行世代で最も軽いM2となる。

軽量化は、カーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)を使用した外装・内装部品の採用や、鍛造Mライトアルミホイールの標準装備などにより達成された。

BMW M2 CSBMW M2 CS

パワートレインには、3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボエンジンをアップグレードしたユニットを搭載。最高出力は390kW(530hp)、最大トルクは650Nmまで向上した。このエンジンは、BMW「M4 GT3 EVO」レーシングカーのベースともなっている高性能ユニットだ。

M TwinPowerターボ技術により、2基のモノスクロールターボチャージャーや高圧インジェクション(最大350bar)、VALVETRONIC可変バルブタイミングなどを採用した。レーシングカー由来の技術として、スリーブレス・クローズドデッキ構造のクランクケースや鍛造クランクシャフト、3Dプリント製シリンダーヘッドコアなどを装備している。

BMW M2 CSBMW M2 CS

8速Mステップトロニック・トランスミッションとの組み合わせにより、0-100km/h加速は3.8秒を記録。標準M2より0.2秒短縮し、4秒の壁を突破した。0-200km/h加速も11.7秒と、1.2秒の短縮を実現している。

最高速度は電子制御により302km/hに制限される。M専用エキゾーストシステムには電子制御フラップ付きの4本出しマフラーを採用し、感情に訴えるサウンドを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る