三菱『エクリプス クロス』、米2026年型は人気のフードエンブレム標準装備

三菱『エクリプスクロス』(米国仕様)
三菱『エクリプスクロス』(米国仕様)全 3 枚

三菱自動車は、小型SUV『エクリプス クロス』の2026年モデルを米国で発表した。

今回の変更では、SELおよびSELツーリンググレードに「ECLIPSE CROSS」のフードエンブレムが標準装備される。このフードバッジは従来、ディーラーオプションとして用意されていた人気アイテムだった。

一方で、埋め込み式ナビゲーションシステムは廃止される。ただし、Apple「CarPley」とグーグル「Android Auto」の統合機能は、全グレードで標準装備として継続される。

2026年モデルのエクリプスクロスは、彫刻的なフロントとリアデザインを維持している。この人気のコンパクトクロスオーバーSUVは、その他の部分については2026年モデルイヤーでも変更なく継続される。

全ての2026年型エクリプスクロスには、三菱自動車の特徴的なモータースポーツ由来のS-AWC全輪駆動システムが標準装備される。このシステムは様々な天候条件や路面状況での走行をサポートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  5. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る