JR北海道、運転再開の日に留萌線の一部廃止を届出…最終運転は12月4日に
1
枚目の写真(全1枚)
《撮影 佐藤正樹》
留萌本線留萌~増毛間の廃止予定日は来年4月29日だが、沿線自治体が廃止に同意しているため、実際は今年12月に廃止される見込みだ。
写真をもっと見る
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
雪害運休はこれが最後? JR北海道、留萌線留萌~増毛間を4月28日再開へ
【スバル レヴォーグ 新型】ホイール交換でレヴォーグのイメージが大きく変わる! おすすめアルミホイール5選
写真をもっと見る
記事に戻る
JR北海道
【鉄道】注目の記事
注目の記事
ピックアップ
[PR]
雪害運休はこれが最後? JR北海道、留萌線留萌~増毛間を4月28日再開へ
鉄道
2016年4月20日(水) 19:45
[PR]
JR北海道、留萌線の一部「気温上昇」で運休へ…2月12日から
鉄道
2016年2月10日(水) 17:13
[PR]
JR北海道、留萌線を来年度中に一部廃止へ…留萌~増毛間の約17km
鉄道
2015年8月10日(月) 22:14
[PR]
JR北海道、特急停車駅など4駅「みどりの窓口」廃止へ…4月30日限り
鉄道
2016年4月13日(水) 19:13
[PR]
西武鉄道、安比奈線の車両基地整備計画を廃止…休止から半世紀の「廃線」
鉄道
2016年2月10日(水) 19:54