【東京モーターショー出品車】『ホンダSpocket』ピックアップトラックとスポーツカーの融合体

自動車 ニューモデル モーターショー

スポーケット
Spocket

アメリカ・カルフォルニアのHRAからの提案が、このスポーケット。スポーツカーとピックアップトラックの両方の魅力を兼ね備えたコンセプトカーだ。

パワーユニットは、コンベンショナルなガソリンエンジンで、フロントホイールを駆動する。さらにリアホイール内には電気モーターを内蔵しており、必要に応じて4WDとなる。

エクステリアはマウンテンバイクのヘルメットをイメージしてデザインされたという。ドアははね上げ式で、ボディパネルには軽量なカーボンファイバーが使用されている。

シートは2+2レイアウトで、リアシートを起こすとフラットなカーゴフロアとなり、サーフボードやマウンテンバイクの運搬が可能だ。インテリアはオールウェザープルーフとなっており、汚れたら丸洗いが可能だ。

ステアリングは航空機の操縦桿のような形で、上部分がない。これはステアリングを持ち替えずに、車庫入れからレーンチェンジまでのすべての運転操作ができることをアピールしたデザインなのだ。ホンダが開発中のバリアブル・ステアリング・ギアレシオが市販されれば、すぐにでも実現するという。ただ実際の市販車には、今まで通りの円形ステアリングが装着されるようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る