【東京モーターショー出品車】ホンダ『不夜城』トレンドの中に合理的なアイデアが光るシティコミューター

自動車 ニューモデル モーターショー

不夜城
Fuyajo

4つのコンセプトカーのうち、日本のプロジェクト・リサーチセンターのWAVEで企画されたのが不夜城。ネーミングは、眠らない町「東京」からきており、クラブ感覚のインテリアやボディカラーにイメージを反映させている。

シートは斬新な半腰かけ式。どうせ長距離を移動しないのだからきちんと座らせる必要はない、という割り切りからの発想だ。これによりMCCスマートと大きく変わらない全長のなかに4人が乗ることができる。

パワーユニットはインサイトで市販化されたハイブリッドシステムIMAを搭載。ちなみに他の3台はFCXにFC、スポーケットにレシプロエンジン、ノイコムに電気自動車と、パワーユニットにバリエーションをもたせたという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る