【東京モーターショー出品車 RX-EVOLV Ver. 11】実用サルーンも顔負けの優れた室内パッケージ

自動車 ニューモデル モーターショー

ボディサイズは全長×全幅×全高=4285×1760×1350mmで、現行RX-7(全長×全幅×全高=4280×1760×1230mm)とほぼ同じ。その中でホイールベースは2720mm(現行2425mm)と驚異的に長い。トヨタ・アルテッツァが4400mmの全長でホイールベースが2670mmだから、どのくらい長いかわかるというもの。

これはもちろん、リアに2人分の十分なスペースを作り出すことにつながっている。さらに、エンジンはコンパクトなロータリーで前軸の後ろ、燃料タンクも後軸の前に位置し、主要部分を車体中心にレイアウトできている。室内はセンタートンネルの存在が大きく、完全な4シーターとなっている。しかし、それぞれのリアシートは座面もヘッドルームも十分。メッシュシートの薄さがかなり利いていると思うが、実際に座ってみた感じではアルテッツァとかわらない居住性だった。


トランクスペースもまずまず。

セダンではないのでフロアをフラットにする必要がなく、センタートンネルを大きくしている。ちょうどホンダS2000と同じような構造だが、これによりセンターピラーのあるボディにまったく遜色ない剛性を確保できた。

このセンタートンネルは前部で広がっており、その中にギアボックスとエンジンがすっぽり収まる。新ロータリーエンジンは極めてコンパクトで、前面投影面積がギアボックスとほぼ同じ。しかも全長が短く、フロントアクスルより後ろにマウントしているので、ボンネットを開けてもエンジンルームにわずかに顔をみせているだけ。ギアボックスに関しては外からはまったく見えない。ちなみに燃料タンクもリアアクスルより前にマウントされている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る