【東京ショー速報 Vol. 29】大容量DVDの次は、『iモード』対応がトレンドか!?

自動車 ニューモデル モーターショー
先日、パナソニックとアルパインが相次いで『iモード』対応のDVDナビを発表したが、パナソニックのブースではそのサンプル画面を見ることができた。具体的には来年の春からの対応ということで、あくまでテキストのみのデモだったが、カーナビ画面を使うというだけあって、携帯電話端末を使ったのとは違ってはるかに見やすい!

パケット通信という『iモード』の環境は、電波が不安定になりがちなカー用途ではまさに打ってつけ。2001年にはW-CDMAがスタート予定だし、今後は映像の送受信やインタラクティブな環境が実現すれば、これまで以上に楽しさが生み出されるだろう。

ただし、現在使っている『iモード』端末はカーナビとのリンクは考えられていないので、この機能を生かすには来春に発売される端末を手に入れる必要がある。今後、『iモード』を使った新しいカーナビの流れが次のトレンドとなっていくのはほぼ確実のようだ。


《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る