ロ-タスのニューモデルにルノ-製V6エンジン搭載…の根拠

自動車 ニューモデル 新型車
ロータスからの最新ニュースは、エリ−ゼの兄貴分となるスポーツクーペ『M250』に、ルノ−製250psV6エンジンが採用されるというものだ。このV6は現在イギリスのTWRが開発中のルノースポール(スポーツ)『クリオ』に搭載予定のものだ。


ロータス・エスプリV8 GT (3.5ℓツインターボ、349ps)

オールアルミ・ボディのM250(現時点ではショーモデル)にルノ−製ユニットが搭載されるという話の発端は、ロータスの工場にルノースポール・クリオが搬入されるのが目撃されたことによる。ただしロ−タスは多くの企業を顧客にして技術開発を手がけているから、今回の予測も先走った見方かも知れない。


ルノースポール・クリオ (3.0ℓ、250ps)

公式には、ロータスはエンジンを未だ決定していないと述べている。開発初期にはオペル(GM)製エコテックV6が有力だった。しかし社内消息筋によると、最終的に大形のエスプリに搭載されているV8を短くしたV6が採用されたという。実際のところは来年3月に分かるだろう。ロータスがジュネーブ・ショーにほとんど量産型と同じショーカーを出展するからだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る