ダイムラークライスラーとの合併(三菱も!?)、FIATオーナーが「あり得る」とコメント

自動車 ビジネス 企業動向

昨年ルノーと日産が提携したように、ダイムラー・クライスラーとフィアットも提携する……という報道について、ダイムラー・クライスラーとフィアットのいずれも“憶測”報道にすぎないとしている。

この提携の結果、ダイムラー・クライスラーはフィアットの自動車事業を支配することになり、生産台数で世界2位のメーカーが誕生することになるから、ここ1週間というものメディアの報道合戦が激しい。

ダイムラー・クライスラーとフィアットは、合併合意は間近だという報道を否定している。が、イタリアのメーカーの大株主であるウンベルト・アニェッリが、フィアットが買収されることは「理論的にあり得る」とコメントしているのは聞き逃せない。また世界7位のメーカーであるフィアットは、過去12カ月間、ダイムラー・クライスラーとの合併話が持ち上がる前に、フォードやGMとも交渉をもったと伝えられている。

ダイムラー・クライスラーのほうは、アジアやラテンアメリカで成長中の小型車市場を得意とするパートナーを探しているということを、すでに明らかにしている。シュトゥットガルト本社のインサイダー情報によると、フィアットとの交渉が始まる前に、PSAプジョー・シトロエンとの交渉ももたれたという。

フィアットと組む際の問題は、フィアットはアジアで弱いということだ。ダイムラー・クライスラーはフィアットとの合併にからませて三菱自動車も合併し、世界有数の“パワーハウス”を形成しようとしているとの観測もある。

なお、旧ダイムラーベンツ出身のユルゲン・シュレンプ会長と並んで会長職を務めていた、旧クライスラー出身のロバート・イートン会長が、3月31日で退社することが決定している。もともとイートンの任期は、2社の合併後の体制が確立するまでと見られていた。今後のダイムラー・クライスラー社はさらにダイムラーベンツ色が濃くなっていくのか……

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る