「俺のクルマは★★★サ」低公害車が一目で分かるステッカー

エコカー 燃費
「俺のクルマは★★★サ」低公害車が一目で分かるステッカー
「俺のクルマは★★★サ」低公害車が一目で分かるステッカー 全 1 枚 拡大写真

運輸省は、自動車の排ガス低減性能の認定制度を4月1日から実施する。自動車排ガス性能に対する一般消費者の関心と理解を深めて、一般消費者の選択を通じて排ガス低減性能の高い自動車普及を促進するのが目的。

認定は3つに区分され、認定を受けた低排ガス車には、排出ガス低減レベルを識別するステッカーを貼るので一目瞭然だ。その結果はインターネットでも公表される。

認定の対象となるのは主に国産の乗用車と車両総重量3.5トン以下のトラックとバス。これらの自動車について銘柄ごとに粒子状物質、窒素酸化物、ホルムアルデヒドなどの排出量を測定する。測定結果を車種ごとに決まっている最新の排ガス規制値と比較し、25%以上50%未満低減したものは「良ー低排出ガス」、50%以上75%未満低減したものを「優ー低排出ガス」、75%以上低減したものを「超ー低排出ガス」と3区分で認定する。

これを記載したステッカーを車両に貼ってもらい、自動車ユーザーに低公害車の選択をより容易にしてもらうとともに、自動車メーカーに低排ガス車の開発を促す方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る