【ニューヨークショー速報 Vol. 2】新型『シーマ』』複眼ヘッドライトにはキセノンライト7個!!

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークショー速報 Vol. 2】新型『シーマ』』複眼ヘッドライトにはキセノンライト7個!!
【ニューヨークショー速報 Vol. 2】新型『シーマ』』複眼ヘッドライトにはキセノンライト7個!! 全 2 枚 拡大写真
北米日産の副社長でインフィニティ事業の総支配人、トム・オーブは「新型“Q”は、初代Q45と同じように、これがインフィニティだ、これがすべてだ、というクルマになっている」と語る。「新型にはユーザーが期待するすべての装備が採用されている。しかしギミックや余分な機能はない」

新型の革新性は昼でも夜でも一目でわかる。それがHID(キセノン)ランプ7個を用いたマルチレンズ・プロジェクターを中心とする大型ヘッドライトだ。レンズ(カバー)の造型は自由になり、従来のような分離したフォグライトは不要だ。

車体寸法は現行より広く、高くなり、ホイールベースは約50mm延長されたが、全長は2000年型と同じ(4970mm)に収まっている。タイアはP225/55R17またはP245/45R18。17インチにはランフラット・タイアが用意される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る