『タウンエースノア/ライトエースノア』に、装備充実の特別仕様車登場

自動車 ニューモデル 新型車
『タウンエースノア/ライトエースノア』に、装備充実の特別仕様車登場
『タウンエースノア/ライトエースノア』に、装備充実の特別仕様車登場 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8日、RV2車種に特別仕様車を設定し発売した。 今回発売した特別仕様車は1.5ボックスタイプのRV『ライトエース・ノア』と、兄弟車の『タウンエース・ノア』の2モデル。

それぞれ、特別仕様車専用のボディカラーをオプションで設定したほか、各スポーティータイプ車にはアルミホイールや専用メーター、専用シート表皮を標準装備した。また木目調インストルメントパネルなどを装備した高級感の高いタイプも取り揃えた。

価格は、スポーティータイプ「ロードツアラー・リミテッド」が各225万円、高級タイプの「ライトエース・ノア・Gエクスサーブ」と「タウンエース・ノア・スーパーエクストラ・リモ」が各205万円。

“特別仕様車”は、モデルチェンジもなく新鮮味が薄れたモデルにオプションの装備をあらかじめつけたセット価格で提供するもので、お買い得感でユーザーをのひきつける作戦。不景気を完全に脱しきれたとはいえない現状では、車の売れ行きがいまひとつで、メーカー各社はこのところ相次いで特別仕様車を投入しており、なんとかこの夏のボーナス商戦を盛り上げようと必死だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る