期待の『PTクルーザー』、早くも品不足が心配……

自動車 社会 行政
期待の『PTクルーザー』、早くも品不足が心配……
期待の『PTクルーザー』、早くも品不足が心配…… 全 3 枚 拡大写真

ダイムラークライスラー日本は、今年7月に発売する『PTクルーザー』の発売前イベントを全国で開く。5月22日の福岡から7月2日の北海道まで、全国10地域で地元マスコミ・顧客を対象とした展示試乗会を開催する。合わせてネット上に「PTクルーザーサイト」も開設し「かなりの広告宣伝予算を注ぎ込んで」(ロバート・ボーエン副社長)事前PRを展開するという。

【画像全3枚】

PTクルーザーは、5ナンバーサイズのレトロ調ボディに2.0リットル・エンジンを搭載する新ジャンルのSUV。目立ち度抜群のスタイルは実用的でもあり、前評判はかなり高い。

ただ気になるのは価格と供給能力。価格のほうは6月頃発表予定だが、いかんせん供給能力はすぐには増やせない。好調な北米需要を受け、クライスラーはメキシコ工場に加え、オーストリア工場でも来年夏から生産を始める予定だが、それまでは供給能力にも限度がある。

特に日本向けは右ハンドルで品質にもうるさいため、今年いっぱいは750台しか入荷しないとか。前評判をあおっておいて、クルマがないのでは逆効果のような気もするが…。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る