エンジニア候補いただきっ! トヨタの短期研修制度、募集定員を増加

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車が大学3年生以上を対象にした短期研修制度「トヨタインターシップ」を、今年は募集枠を大幅に拡大して実施する。事務系と技術系にわけて学生を募集するが、技術系を昨年の3倍以上に増やす予定。

自動車メーカーは新卒者の採用をへらして人員のスリム化をはかっているが、それはたいていが管理部門の話。理系の学生が減っている中で、実際に開発を担当することとなる技術者は不足しているのが実情だ。トヨタは今から優秀な人材の確保に動くことで、将来の開発にも優位に立っていく方針とみられる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る