【WRCアクロポリスラリー】日本人の新井選手が大健闘! いっぽう優勝のフォ-ドチ-ム分解か

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

世界ラリー選手権(WRC)第7戦アクロポリスラリーは11日、ギリシャのイテア北方で最終日の第3レグを行ない、フォード『フォーカス』に乗るC.マクレーが今季2度目の優勝。2位はC. サインツ(フォード『フォーカス』)でフォードの1-2フィニッシュとなった。日本から出場した新井敏弘(スバル『インプレッサ』)は、このラリーで日本人として最高の4位入賞。

1-2フィニッシュのフォードチームは記者会見でギクシャクしていた。ラリーはマクレー1位、サインツ2位で推移したが、第3レグの第14SSでフォード・チームは2人に対し「順位をそのままキープせよ」のチームオーダーを出した。

ところが第16SSでサインツはトップに立ってしまった。チームオーダーを破った場合どういうことになるのか知り尽くしているベテランのサインツは、最終の第19SSゴール手前2kmの地点で2分停止してマクレーを勝たせた。

アクロポリスラリー最終成績

1. マクレー (フォード・フォーカス)
2. サインツ (フォード・フォーカス)
3. カンクネン (スバル・インプレッサ)

マニュファクチャラーズ・ポイント

1. スバル 58
2. フォード 47
3. プジョー 31

ドライバーズ・ポイント
1. バーンズ(スバル) 38
2. グロンホルム(プジョー) 24
2. マクレー(フォード) 24
4. マキネン(三菱) 23
4. サインツ(フォード) 23

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る