【ホンダF1ストーキング】「とーちゃん悪いのは雨なんだよ、ホントに」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

父ジルの名を冠した地元サーキットで、ジャック・ビルヌーブは予選6番手。チームメイトのリカルド・ゾンタも8番手と、BARホンダにとっては今季最高の予選セッションとなった。

ジャックがスタートで3位に躍り出る。さらに2位を行くクルサード(マクラーレン)が10秒ペナルティを受けたために、ミハエル・シューマッハ(マクラーレン)に次ぐ2位に躍進した。

大部分がすでにタイヤ交換を終えていた40周前後に、雨が降り始める。ちょうどジャックのピットインのタイミングに重なり、難しい判断が求められたが、ドライタイヤを履いてコースイン。しかし雨がいっそう強くなり、1周しただけでレインタイヤに履き替えるために、再度のピットイン。これで大きく順位を落としてしまう。

10位走行中の65周目、クルサードをいったん抜いたもののブレーキをロックさせ、その前を行くラルフにからみ、そのままレースを終えた(15位完走扱い)。

ジャックは「今日の結果にはほんとにがっかりしている。スタートは完璧に決まったし、雨の中でもマシンのハンドリングには全く問題はなかった。ところがピットと交信が出来なくなってしまって、誤ったタイヤ選択をしてしまった」と語る。

保坂武文マネージング・ダイレクター(本田技術研究所)も「予選の速さを結果につなげなかったことは残念。我々は、雨のレースについてもっと学ばないといけない。今回の失敗を徹底的に分析する」と語った。

一方8位で完走したリカルドは「最初のピットインでレインタイヤに履き替えたかったが、エンジニアと交信が交わせずドライを履くことになってしまった」とやはりタイヤチョイスのミスを語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る