カードで即時決済!! 初のデビットカード対応タクシー誕生

自動車 社会 社会

東京の足立区、大田区、台東区なとで、約3800台のタクシーを保有・運行している第一交通産業は26日、無線カード決済端末をタクシーに搭載し、7月3日から運賃をデビットカードで決済できるようにすると発表した。

デビットカードは、銀行や郵便局で使うキャッシュカードを、そのままクレジットカードのように使えるというシステム。翌月払いとなるクレジットカードとは違い、商品などを買ったその場で代金が決済され、口座から引き落とされるという仕組みだ。

第一交通産業では、まず137台の車両に装置を搭載し、順次台数を増やしていくとのこと。決済システムにはSII製のタクシーメーター連動型無線端末が使われており、実際の決済業務はクレピコ情報センターで行う。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る