【スーパーポルシェ『S1』 Vol. 2】700PS到達への障害とエンジニアの楽観

自動車 ニューモデル 新型車
【スーパーポルシェ『S1』 Vol. 2】700PS到達への障害とエンジニアの楽観
【スーパーポルシェ『S1』 Vol. 2】700PS到達への障害とエンジニアの楽観 全 1 枚 拡大写真

『S1』を史上最速のロードゴーイング・ポルシェとしてレコードブックに記載するために、ポルシェのエンジニアは、ツインターボ5.4リットル32バルブ90°V8エンジンをリアアクスルの前、ミッドシップに搭載する。

このエンジンは近いうちに登場予定の『カイエン』オフローダー(車名は「スポーティリティ」になるという説もあった)に採用される、オール軽合金製4.5リットル・バージョンからの発展だ。出力アップのためにチェーン駆動ツインカムシャフト(各バンク)や、可変バルブタイミングなどの機構が追加されている。

エンジンのメカニズムについてこれ以上の情報は入手できていないが、ポルシェに近い筋では、この新型パワープラントはテストベッド上で660PS以上を記録したという。そしてターボのブースト圧をあげれば、さらにパワーアップが可能だという。

しかし本当に解決困難な課題は、EU4という厳しい排ガス規制をクリアしながら、エンジンパワーを路面まで伝えることである。それでもポルシェのエンジニアは、700PSという目標値は射程内だと考えているようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る