人気沸騰中! あの『PTクルーザー』の価格がついに決定

自動車 ニューモデル 新型車
人気沸騰中! あの『PTクルーザー』の価格がついに決定
人気沸騰中! あの『PTクルーザー』の価格がついに決定 全 1 枚 拡大写真

注目されていたダイムラー・クライスラーの『PTクルーザー』の日本販売価格が決まった。ベーシックグレードの「クラシック」で230万円、サンルーフ・レザーシートを装備したラグジュアリータイプ「リミテッド」で280万円となる。

PTクルーザーは、1930年代のクラシックなアメリカンデザインを再現したクルマ。ジャンルとしては「クロスオーバー」となるが、シャーシなどは、現行『ネオン』をベースとしている。搭載されるエンジンは直4/2.0リットルで、組み合わされるのは学習機能付きの4ATとなっている。アメリカ国内のベーシックグレード価格(約200万円)から判断するに「クラシック」は妥当な価格、オプション装備などをプラスした「リミテッド」は割高感が強い。

ただ、価格は需要と供給が決めるもの。北米では今年4月から開始、6月までに1万3692台を販売しているが、その数倍のバックオーダーを抱えているのが現状だ。本国でも台数が足りず、プレミアムまで付いているような状況を考えるなら、輸入元(ダイムラー・クライスラー日本)に、一応“努力の跡”が伺えそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る