夏の日の思い出…‥残暑がひときわ厳しかった三菱

自動車 社会 行政

8月16日●三菱自動車、リコール隠しを30年間継続
---読売新聞が報道

8月17日●マツダとフォードのタイ合弁工場での生産好調
---ピックアップトラックの生産累計が10万台を突破。98年7月から生産開始

8月17日●VICS車載機の累計出荷台数が200万台突破
---道路交通情報通信システム(VICS)センター発表、6月末現在

8月17日●三菱自動車、2000年度版の環境白書をホームページで公開

8月18日●三菱リコール隠しに進展
---新たに7件、5万台のリコールを22日にも届け出。同日、社内調査報告書。社長など役員減法処分へ

8月19日●三菱の組合員、組合費を横領
---三菱自動車の組合員、組合費1億7000万円を横領。労組は、告訴へ

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る