【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 2】スプリンターは? レビン、トレノは?

自動車 ニューモデル 新型車
【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 2】スプリンターは? レビン、トレノは?
【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 2】スプリンターは? レビン、トレノは? 全 4 枚 拡大写真

『カローラ』は世界14カ国で生産され、世界140カ国で販売される文字通りのグローバルカーである。シャシーから一新された新型は、はたしてこのままのカタチで世界中で販売されるのだろうか? 開発のまとめ役、チーフエンジニアの吉田 健さんに訊いた。

【画像全4枚】

「まず、ほぼこのままのカタチで中近東、香港、シンガポールといったマーケットで販売します。ヨーロッパやアメリカ、アジアについては、それぞれのマーケットごとに需要が異なりますから、マーケットに合わせた手直しをして出すことになるでしょうね。たとえばヨーロッパならハッチバックとか、アメリカなら2ドアとか。とはいっても、細部のデザインこそ変わりますが、基本となるアンダーボディやパッケージは変わりません」

それにしても、今度の新型では、かつて『TE27』や『AE86』といった名車を生んだ「レビン/トレノ」シリーズの2ドア・クーペや、兄弟車『スプリンター』がなくなってしまった。これはなぜなのか?

「時代の流れですね。販売台数からいっても、継続する意味が少なくなってしまいましたから。それに、今度の『カローラ』は、ゼロから創った、全く新しいコンパクトカーのグローバル・スタンダードですから、その新しさを強調する意味でも、ラインナップを整理する必要があったんです」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 水不要の次世代トイレ「X1」、キャンピングカーなどに最適…トイファクトリーが発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る