【新風『ブルーバード・シルフィ』Vol. 1】上質なライフスタイルを

自動車 ニューモデル 新型車
【新風『ブルーバード・シルフィ』Vol. 1】上質なライフスタイルを
【新風『ブルーバード・シルフィ』Vol. 1】上質なライフスタイルを 全 3 枚 拡大写真
日産自動車は28日、新型コンパクトセダン『ブルーバード・シルフィ』を発表、30日に発売する。商品企画では『ブルーバード』の後継車、サイズや基本設計の点では『サニー』や『アルメーラ』(『パルサー』後継車、欧州専売)の兄弟車となる。

ブルーバード・シルフィのターゲットユーザーは40代後半の団塊世代から、その上の50代。子供に手がかからなくなり、上質なライフスタイルを求めるユーザーで、クルマを夫婦2人で乗ることが多くなった世代。

新型車の商品企画の特徴は「上質さへのこだわり」、「先進の環境技術」、「使い勝手の良さ」。とくに環境性能については、量販グレードの「18Vi」が運輸省認定の「超-低排出ガス」基準値を50%下回った。これにはアメリカ、カリフォルニア州でSULEV(超々低排出ガス車両)に認定された『セントラCA』と同じQG18DE型エンジンを搭載されている。

車種展開は、2WDが「20XJ」、「18Vi」、「15i」、それぞれ2.0、1.8、1.5リットルエンジンを搭載。トランスミッションは、20XJは6速CVT、18Viと15iは4ATの設定、15iには5MTも用意されている。4WDは「18Vi-4」、1.8リットルエンジン、4ATのみの設定。

価格は154万9000円〜206万2000円。取り扱い販売会社はブルーステージ(日産系、モーター系)、月販目標3000台。ブルーバード・シルフィは日本市場専用車で、しばらくは従来のブルーバードの販売も継続される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  5. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る