【新ジャンル! ダイハツ『YRV』Vol. 4】なぜこのクルマを?

自動車 ニューモデル 新型車
【新ジャンル! ダイハツ『YRV』Vol. 4】なぜこのクルマを?
【新ジャンル! ダイハツ『YRV』Vol. 4】なぜこのクルマを? 全 3 枚 拡大写真

トヨタ傘下となり、最近ではトヨタ・ブランドでも売る小型車も開発している……という現在のダイハツというメーカーにとって、『YRV』というクルマを出すことは、会社としてどういう意味があるのだろうか?

【画像全3枚】

「これまでのダイハツというと、ファミリー層のユーザーには強いんですが、若いひと向けのクルマが弱いというイメージがあったんですね。(ライバルの)スズキさんがモータースポーツをやったりして若い人にウケている、という事情などもありまして。それで若者向きのクルマを作ろうと。で、どうせやるなら、他のどこのメーカーもやっていない、背が高くてスポーティな小型車をつくろう、ということになったんです」

ダイハツ工業商品企画部の大石弘之さん(主査・部長)はそう説明する。ミニバンとも2ドア・ハッチバックとも取れるYRVのスタイルは、社内ではなんと呼ばれているんでしょうか?

「うーん、新ジャンル、としか言いようがありませんね。いま、このクラスの小型車では、ミニバンとハッチバックの境界線があいまいになってきていますよね。マツダさんの『デミオ』もそうですが、新しい小型2ボックス車のスタイルができつつある。YRVも、そうしたクルマのひとつだと思っています」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る