「リコールに積極的な会社です」と、今さら演出してもね

自動車 社会 社会
「リコールに積極的な会社です」と、今さら演出してもね
「リコールに積極的な会社です」と、今さら演出してもね 全 1 枚 拡大写真

フォードは11日、ファイアストン社製タイヤのリコール問題に関し、本来は完成車用として納入されたタイヤをリコール対策用に充てるため、『エクスプローラー』の生産を行っている工場の操業を停止しているが、その措置をあと1週間延期すると発表した。

フォードではミネソタ、ミズーリ、ニュージャージーなど、エクスプローラーの生産を行っている3工場の操業を8月28日から今月10日まで一時ストップし、完成車用としてファイアストンから納入が行われていたタイヤをリコール用に充てると発表していたが、さらに1週間停止することに決めた。今後も1週間おきに操業再開を検討するという。

同社では「リコールを円滑に進めるため」としているが、その背景には下がりすぎた株価と、売上を回復するためのイメージ戦略という見方もある。フォードは先日、アメリカ証券取引委員会に「一連の操業停止と、売上減少に伴い、収益が減少する見込み」という報告を行っている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る