富士重→三菱→富士重…、不祥事のキャッチボール!?

自動車 社会 社会

富士重工業が1999年度3月期までの3年間に、合計で15億円の所得を隠していたとして、東京国税局から指摘を受けていたことが明らかになった。このうちの4億円は、経理作業上でのミスや当局との見解の相違とちがって、意図的な所得隠しだったとして重加算税として6億円余りを追徴課税され、同社は納付したとしている。

調べによると、同社は各部署に割り当てられている内部予算を決算期末に消化する必要があるため、メーカーからディーラーに支払われるインセンティブや工場の修繕費用など、本来なら次期に計上しなければならない費用を前倒しして決算に計上して所得を見かけ上少なくしていた。しかも、同社では請求書の日付を改ざんして虚偽の申告を行うなど、4億円余りを明らかに意図的の所得隠しを行なっていた。残りの10億円強は経理上のミスから過少申告していた。

三菱自動車工業はアメリカでのセクハラ事件、総会屋事件、リコール隠し、クレーム情報隠し事件などを起こし、富士重工業はリコール隠し、海上自衛隊の救難飛行艇開発を巡る政治家への受託収賄と不祥事が頻発している。さて次はどっちの会社が?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る