運輸省の次は郵政省が。三菱への制裁はどこまで続く?

自動車 社会 社会
運輸省の次は郵政省が。三菱への制裁はどこまで続く?
運輸省の次は郵政省が。三菱への制裁はどこまで続く? 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車が大量のクレーム情報の隠匿、リコール隠しを行なっていた問題で、郵政省は三菱自動車を6カ月の指名停止処分にした。三菱自動車に対しては、すでに運輸省が18カ月の長期間の指名停止処分を行っているほか、運輸大手の佐川急便が三菱車の購入を見合わせると表明するなど、影響が及んでいる。

郵政省は三菱自動車の事件を受け、郵便配達に使う車両の入札で、三菱自動車の入札を6カ月間指名停止する処分を決めた。今後、他の官公庁も追随するのは必至で、ジワジワと三菱車の販売に影響しそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る