【パリ・ショー出品車】ルノー『ラグナ』(3):新プラットフォームの未来

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリ・ショー出品車】ルノー『ラグナ』(3):新プラットフォームの未来
【パリ・ショー出品車】ルノー『ラグナ』(3):新プラットフォームの未来 全 3 枚 拡大写真

ルノーの新型『ラグナ』は新開発プラットフォームの1号車でもある。同じベースから『ベルサティス』、次期『エスパス』が登場予定だ。新型ラグナは現行より車長が長くなり、幅が広くなり、ホイールベースも延長された。タイヤがボデイの四隅に追いやられ、すでに高く評価されているパッケージングがさらに改良された。

【画像全3枚】

エンジンは、まずガソリンが1.6リットル(110PS)、1.8リットル(120PS)の4気筒エンジン、3.0リットルV6(210PS)、さらに先月『メガーヌ』から導入された2.0リットル4気筒ガソリン直噴(140PS)が用意される。 またヨーロッパ市場での量販が期待されるので、経済的な4気筒コモンレール・ターボディーゼルの強力ラインナップも用意される。低圧ブーストの1.9リットル(105PS)、そのハイチューン仕様(120PS)など。新開発の2.2リットルユニットも予想されている。

発売は来年初頭、その時点でトランスミッションは3種類が用意される。5ATが標準、120PSディーゼルには新開発の6MT、そしてオプションでシーケンシャル5ATが設定される予定だ。ブレーキ力の電子制御、ブレーキアシスト、スタビリティ&トラクション・コントロール、タイヤ空気圧モニターなどのエレクトロニクスも満載。

“便利機能”関係ではカードタイプのエントリー&イグニッション・キー、運転席・助手席個別調整の空調、サテライト・ナビ、後方障害物センサーなどが特徴だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る