GM、ミネソタ州でインターネット新車販売の実験開始

自動車 テクノロジー ネット
GM、ミネソタ州でインターネット新車販売の実験開始
GM、ミネソタ州でインターネット新車販売の実験開始 全 1 枚 拡大写真

ゼネラル・モーターズ(GM)は18日、ミネソタ州ミネアポリス付近に拠点を持つ、オールズモビル系ディーラーの7店舗を使い、インターネットによる自動車販売の実証実験を行う、と発表した。

GMは現在「BuyPower」という販売サイトを運営しているが、このサイトで行えるのは車種やグレード、ボディカラーに基づいた在庫情報の確認だけだった。しかし、今回行う実験サイトでは、最終の契約書の作成以外の全ての手続きが可能になるという。

サイトで公開される新車の価格は、周辺ディーラーで実際に販売した実績の価格となっており、クルマの購入を希望するユーザーは、この価格を基本に値引きなどの交渉をディーラーと行うことなる。このあたりは「値引き後のワンプライス」を掲げる非メーカー系のインターネットディーラーとは大きく異なっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る