【ホンダF1ストーキング】「レースをすごく楽しめた」ジャック

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】「レースをすごく楽しめた」ジャック
【ホンダF1ストーキング】「レースをすごく楽しめた」ジャック 全 2 枚 拡大写真
BARホンダのジャック・ビルヌーブとリカルド・ゾンタは、トップに伍する走りを見せて、4位と6位でゴール。今シーズン2度目のダブル入賞を果たした。

8番手からスタートしたジャックは一時は2位に浮上、中盤にはその位置をラルフ・シューマッハ(ウイリアムズ)と争う。攻めすぎてスピンを喫するが、すぐにコースに復帰。ジャックは「レースでは絶好調だったし、最高に楽しんだ。ペースはマクラーレンに近いくらいだったし、ハンドリングも予選時よりずっと良かった」という。

終盤にはハインツハラルド・フレンツェン(ジョーダン無限ホンダ)と3位を争う。65周目には、1コーナーでブレーキングを遅らせてフレンツェンの前に出るが、直後コースから飛び出して、抜き返されてしまう。「かなりリスクのある賭けだった。でも周りにグラベルやタイヤウォールもなかったし、いちかばちかやってみたんだ」とジャック。

その後もあきらめずにフレンツェンを追ったが、0.5秒差で初の表彰台に届かなかった。「表彰台にもうちょっとで届かなかったのは、欲求不満になってしまうね。何度かミスを犯したけど、結果的にはあまり影響はなかった」とジャックは総括する。

ゾンタはレース序盤に電気系トラブルが発生するが、バックアップシステムが機能、デイビッド・クルサード(マクラーレン)に次いで、6位完走を果たした。「2戦連続入賞できて最高。序盤はレインセッティングだったので、なかなかペースが伸びなかった。でも後半からはかなりいいペースで行けたよ」とリカルド。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る