【PSコリンマクレーラリー2発売開始】人気ゲームの正常進化版!! 目指すは世界大会だ

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【PSコリンマクレーラリー2発売開始】人気ゲームの正常進化版!! 目指すは世界大会だ
【PSコリンマクレーラリー2発売開始】人気ゲームの正常進化版!! 目指すは世界大会だ 全 6 枚 拡大写真

コリン・マクレー・ラリー登場(PC版)より約2年、最新のデーターを搭載しての2作目がこのたびプレイステーション版で先行リリースされた(PC版は11月頃発売予定)。

コースは世界各国の93コースが登場、大草原のグラベルやマッド、スノー、峠のターマック、更に昼、夜、晴、雨と、まさに実際のラリーを再現させるべく数多くのステージが用意されている。

マシンは、フォード・フォーカスWRC、トヨタ・カローラWRC、三菱ランサーエボリューション、プジョー206WRC、セアト・コルドバWRC、スバル・インプレッサWRCとおなじみにラインナップ。

ゲームモードは、ラリーモードとアーケードモードのふたつで、本物のラりーと同じように8カ国を転戦するチャンピオンシップがあるのがラリーモード。このラリーモードを勝ち抜きワールドチャンピオンになることが最終目的だ。

挙動、ハンドリング、画面のエフェクトなどはとにかく申し分なし。ただし、画面のクォリティーが低いところが残念である。PSの限界であろう。画面のクォリティーやコントローラーなどを考慮するとPC版がお勧め。ただしハードウェアには、それなりのスペックが求められる。

このコリンマクレーラリーの生みの親であるcodemaster社では、世界レベルでタイムアタック大会を開催している。テクニシャンにとっては、これ以上魅力的な競技フィールドはないだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る