ジャガーのアーバインが宣言「5年後には……」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーのアーバインが宣言「5年後には……」
ジャガーのアーバインが宣言「5年後には……」 全 2 枚 拡大写真

エディ・アーバイン(ジャガー・レーシング)が5年以内にタイトルを獲得するだろうと宣言した。「ジャガーにはポテンシャルがある。でもやるべきことは山ほどあるよ。僕がこう断言できるのもフェラーリ時代があったからだ」

「彼らがどれだけの時間を作業に費やしていたか、僕は知っている。ミハエルやロスを筆頭に、目標を達成するために彼らは驚く程働いた。でももし彼らに匹敵するチームがあるとするなら、それはジャガーだと思う。成功を収めるのに相応しいチームだけど、あと5年は必要だ。フェラーリだって5年かかったんだから」

昨年はフェラーリに在籍し、最後までチャンピオン争いをしたアーバインが選んだ新天地。結果的には散々な移籍1年目となったが、手ごたえはあったようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る