トヨタのITはここまでも……バス運行システム

自動車 テクノロジー ITS
トヨタのITはここまでも……バス運行システム
トヨタのITはここまでも……バス運行システム 全 2 枚 拡大写真

トヨタは、バスの運行を案内する新システム『TIME・b(TOYOTA INTELLIGENTMOBILITY ENHANCEMENT for BUS )』を開発した。

これはバスにITS(高度道路交通システム)技術を導入し、路線バスの経済性にタクシーの機動性をプラスしたバスロケーション案内システムで、利用者は任意のバス停でバスの運行時間を知ったり、オンデマンドバス停でバス路線からはずれた迂回路線を指定することができる。また、バス停に電話をしてバスの到着時刻を知ることも可能だ。

「TIME・b」はインフラ整備が不要なGPSによってバスの位置を把握し、携帯電話のパケット通信を利用することでバス停間を結んでいる。これにより運用者のコストを最小限に抑え、利用者への運行情報の提供やデマンドに対応した運行を可能としている。

この新システムは、今年10月から来年3月まで愛知県西加茂郡三好町の福祉バス路線で実験的に運用される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る