【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ

自動車 ニューモデル 新型車
【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ
【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ 全 3 枚 拡大写真
トヨタ自動車は10月24日、『マークII』をフルモデルチェンジして発売した。従来は『チェイサー』『クレスタ』と兄弟車を構成していたが、今回は『マークII』1車種のみのモデルチェンジなのが特徴で、「新しい高級ドライバーズセダン」を開発テーマに、ターゲットユーザーの若返りを図ったという。

新型『マークII』の開発テーマは、「クルマ好きのための、新しい高級ドライバーズ・セダンの創造」。エンジンや燃料タンクといった重量物をボディの中心部に近づけることで、重心を安定させ、またボディ全長を縮小し、オーバーハングを短くしたことで、FRセダンとしての操縦安定性や走行性能の向上を図っている。

そのボディサイズは全長x全幅x全高=4735x1760x1460mm。全長は旧型より25mm短くなり、全幅は5mm、全高は60mm拡大されている。ホイールベースは60mm長い2780mm。オーバーハングを短くし、ホイールベースと全高を拡大したことで、広い室内を実現したという。

搭載されるエンジンはすべてガソリン直6で、2リットル、新開発の2.5リットル・ガソリン直噴エンジン、2.5リットル・ターボの3種類。3リットル・モデルは廃止された。すべてVVT-I(可変バルブタイミング機構)を備えているのが特徴だ。

グレード構成はオーソドックスな「グランデ」系と、スポーティな「グランデiR」系に改められた。「iR」系は2.5リットル直噴と、2.5リットル・ターボの2種類のみの設定となる。価格は235〜330万円で、月販目標台数は6000台である。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る