【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ

自動車 ニューモデル 新型車
【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ
【一新! トヨタ『マークII』】「大人のスポーツ」はコレ 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は10月24日、『マークII』をフルモデルチェンジして発売した。従来は『チェイサー』『クレスタ』と兄弟車を構成していたが、今回は『マークII』1車種のみのモデルチェンジなのが特徴で、「新しい高級ドライバーズセダン」を開発テーマに、ターゲットユーザーの若返りを図ったという。

新型『マークII』の開発テーマは、「クルマ好きのための、新しい高級ドライバーズ・セダンの創造」。エンジンや燃料タンクといった重量物をボディの中心部に近づけることで、重心を安定させ、またボディ全長を縮小し、オーバーハングを短くしたことで、FRセダンとしての操縦安定性や走行性能の向上を図っている。

そのボディサイズは全長x全幅x全高=4735x1760x1460mm。全長は旧型より25mm短くなり、全幅は5mm、全高は60mm拡大されている。ホイールベースは60mm長い2780mm。オーバーハングを短くし、ホイールベースと全高を拡大したことで、広い室内を実現したという。

搭載されるエンジンはすべてガソリン直6で、2リットル、新開発の2.5リットル・ガソリン直噴エンジン、2.5リットル・ターボの3種類。3リットル・モデルは廃止された。すべてVVT-I(可変バルブタイミング機構)を備えているのが特徴だ。

グレード構成はオーソドックスな「グランデ」系と、スポーティな「グランデiR」系に改められた。「iR」系は2.5リットル直噴と、2.5リットル・ターボの2種類のみの設定となる。価格は235〜330万円で、月販目標台数は6000台である。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る