【価値創造ホンダ『ストリーム』】世界トップレベルの「この」機能!!

自動車 ニューモデル 新型車
【価値創造ホンダ『ストリーム』】世界トップレベルの「この」機能!!
【価値創造ホンダ『ストリーム』】世界トップレベルの「この」機能!! 全 3 枚 拡大写真

『ストリーム』には、「世界トップレベルの脱臭機能を持つ」という「高性能脱臭エアクリーンフィルター」なるものが採用されている。会場にはその脱臭機能を伝えるために、オーデコロンを使った実演展示があって、じっさいに3種類のフィルターによる脱臭能力の違いが体験できるようになっていたが、たしかに「高性能脱臭エアクリーンフィルター」は、いちばんニオイ取り能力が高く、ほとんど何の匂いもしなかった。

【画像全3枚】

「今日はオーデコロンで実演していますが、このフィルターはとくに、ディーゼルの排気ガスの匂いを取るのに優れているんです。街中で外気導入モードにしていても、内規循環にしているのと同じくらいまで、ディーゼル臭を取ってしまうんですよ」と、開発を担当した同社の林 昭彦さんは胸を張る。

その「ニオイ取り能力」のヒミツは、従来の「除塵層」に加えて、大小さまざまな大きさの活性炭の粒を不織布でサンドイッチした「脱臭層」を設けたことで実現されたという。

「ただ、それだけですと吸気の抵抗が増えてしまいます。そこで脱臭層の厚みそのものを均等にすることで、空気の流れの抵抗を均一化したんです」と林さん。

ちなみにこのフィルター、推奨交換サイクルは1年もしくは1万5000km未満で、部品代としては5000円だという。花粉やディーゼル臭さに悩んでいた人には朗報(!?)かもしれない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る